- 不動明王柴燈護摩供ご案内(7月14日)
- 
			本年は、「不動明王柴燈護摩供」を行う年となり、六甲山吉祥院多聞寺のご住職様に修法頂くこととなりました。
 表記の件につきまして下記の通り、ご案内申し上げます。
 
 
 【日時】
 令和元年7月14日(日)10時00分~
 ※雨天、又は風の強い日は順延となります。順延の場合は掲示板等でご連絡致します。
 
 【大祇師】
 六甲山吉祥院多聞寺 住職 越智一道 様
 
 【場所】
 有間神社不動明王前
 
 【添護摩木(そえごまき)】
 何日か前より本殿前等に設置致しますので、お書き下さい。当日は、不動明王前に設置致しますので、開始前までにお書きください。
 
 【服装】
 平服でお越し下さい。但し、護摩焚きに火を使いますので、火の粉等が飛ぶ場合がございますので、その点はご了承願います。
 
 【参列方法】
 基本的には、立ったままご参列頂きますが、少し椅子もご準備致しますので、足の悪い方等は、そちらをお使い下さい。
 
 ※申し込み等は、必要ありません。
 ※気温が高くなることも考えられますので、暑さ対策をお願い致します。